運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
236件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

現在、米中関係は、中国外相国交樹立以来最悪と評するまでに冷え込んでいます。感染症危機は、米中対立を更にエスカレートする方向に働いています。選挙結果次第で、米中の関係は接近し、太平洋分割論を懸念する向きもあります。いずれにしても、日本は米中の関係で極めて難しい状況に置かれています。  シンガポール建国の父、リー・クアンユーは、日米中の関係について、二等辺三角形の状態が安定の秘訣と語っていました。

磯崎仁彦

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

アブドラ国王からは、台風十九号の被害についての最大限の支援があるとの申出を頂戴し、総理は謝意を述べられたということですし、昨日の即位礼正殿の儀では、国王ではありませんでしたけれども、皇太子殿下がお運びいただいているというような極めて友好的な関係であり、国交樹立ちょうど六十五年に当たるのがことしではないかというふうに思っております。  

杉本和巳

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

インドネシアに行きましたときに、昨年は二〇一八年の日本インドネシア国交樹立六十周年でありましたけれども、そのときの記念大使になられた方で、仲川遥香さんという日本人の女性の方がいらっしゃいます。元々AKB48の方でした。今、ジャカルタ48ということでインドネシアに拠点を移されました。インドネシア語を勉強して、インドネシア語でツイッターで発信をしたと、物すごい人気になりました。

堀井巌

2018-03-08 第196回国会 参議院 予算委員会 第7号

このようなインドネシアとの国交樹立六十周年を盛大に祝うべく、先般ジャカルタで開催された開会式典には、私の特使として、長年インドネシアとの交流に尽力されている二階自民党幹事長にも御出席をいただき、また三木議員にも御同行いただいたということでございますが、ジョコ大統領に私からの親書を渡していただきました。  

安倍晋三

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

他方におきまして、日本インドネシア関係は、本年、国交樹立六十周年ということで、これを契機にますます緊密になっているところでございます。ジャカルタ都市高速鉄道計画、パティンバンの港の建設計画ジャワ島北幹線鉄道高速化事業などの大型インフラ案件につき、現在協力を進めているところであります。  

志水史雄

2016-05-24 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

次に、チリが来年、日本との間の国交樹立百二十周年。もうとてもチリにおける日本の存在、また我々日本人チリ産のワイン、これはもうフランスよりたくさん輸入して、とても値段も手頃だし、レスベラトロールも多いし、美容にもいいということで、とてもそのチリ産のワイン人気ですよね。また、サーモンだってノルウェーを超えてチリ産のサーモンがとても日本評価が高いです。

浜田和幸

2015-07-29 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

先ほど御紹介をいただきました海空連絡メカニズムについて発動させていくということについても一致をしているところでございますし、こうした対話を積み重ねていきたいと思いますし、また、日韓におきましては、先般、日韓国交樹立五十周年の機会に外相会談実現をしたところでございまして、日中韓外相会談も行われたわけでございますが、これを日中韓首脳会談につなげていきたいと、こう考えているところでございます。

安倍晋三

2013-06-12 第183回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

もう一つは、国交がなければできないかというと、この被爆者援護法領事官というふうになっていまして、その下位法令で、実際、台湾なんかには財団法人交流協会を経由してというのもあるんで、必ずしも、いわゆる国交問題、国交樹立の問題とまた別に考えることも、要するに事実確認ができないからだということだと思うんで、それは余り外交問題化して考えないで、何とかその糸口に逆に使える方法というのを今後とも考えていただきたいと

小野次郎

2013-04-26 第183回国会 衆議院 外務委員会 第6号

玉城委員 この日台漁業協定以外にも、一九五五年の共同宣言からスタートし、一九七五年に旧協定締結、さらに、二〇〇〇年六月に新しく改定、発効された中国との漁業協定、それから、一九六五年の国交樹立から協定が始まり、一九九九年一月に改定、発効された韓国との漁業協定がそれぞれ存在するわけですね。  

玉城デニー

2013-03-07 第183回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第3号

大垣参考人には、このいただいた資料の中の海外フィールド分布図の中で、ベトナムに対する二十一世紀型都市水循環、さっきは時間がなかったのではしょられたと思うんですけれども、今年は日本ベトナム国交樹立四十周年という記念すべき年で今様々な協力案件が出ています。ちょっと具体的にこのベトナムとの案件について御説明をいただけますか。

浜田和幸

2008-04-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第8号

原油は中東からマラッカ海峡を通ってくるものがほとんどという中で、大変地政学的にも重要な位置にあるという意味で、このインドネシアとの友好関係は、特にことしは国交樹立五十周年でありますので、しっかりとした信頼関係を築いていきたいなと個人的には思っているんですが、外務大臣インドネシアをどのように外交戦略上位置づけていらっしゃいますか。

野田佳彦

2007-02-28 第166回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

つまり、日朝両国は速やかに国交樹立のための交渉を始め、そして国交が樹立された後日本国は北朝鮮に対して巨額の経済協力を行うということが書いてございます。その後に、しかしそれだけでは恐らく衆参両院もまた有権者も納得しないとこの交渉担当者は思ったのだと思います。核とミサイルの問題について簡単に触れてあります。

手嶋龍一